昨日の夕方、お母ちゃんがラーメンを食べたいと言い出したのでラーメン屋に行く事に。
でも、晩ご飯にはまだちょっと早かったので、暇つぶしがてら電気屋へ寄ることに。
とりあえず、店内をぐるっと一周して最後に携帯売り場を覗いていると、お母ちゃんがキッズケータイのコーナーで止まっている。
どうやら、今月から娘が学校帰りに一人で音楽教室に行く事になったので、携帯を持たせようかどうか迷っている様子。
まあ、確かに心配だし持っていればなにかと便利なんだけど、お父ちゃんとしてはまだまだ不要と思っていたんだけどね。
店員から話しを聞いて、思っていたよりも安く買えることがわかったので、お母ちゃんたらすっかり買う気になってるし…
本当は娘の友達も持っているauのマモリーノがサイズ・機能共にちょうどいいんだけど、家はdocomo持ちなので結局、docomoのF-05Aを購入。

昨日は充電して終了したので、今日晩ご飯を食べた後にさっそくいじって見ることに。
とりあえず、お父ちゃんとお母ちゃんの電話とメールアドレスを登録して触らせてみたんだけど、ちょっと使い方を教えてあげただけで電話をかけたり、メールを送ったりして遊んでいたよ。
その後はカメラを起動してパチパチ撮りまくってるし…
とりあえずネットには接続しないようにしてあるけど、後でちゃんとした使い方を教えてあげないとな。