冬休みに入った娘。
ババの家に遊びに行きたいとうるさいので今日から一人でお泊りに行く事にしたんだけど、条件が一つ…
自分の机を片付ける事
机の上で勉強が出来ないくらいに散らかりまくっているので、片付ける様に言ったんだけど、「一人じゃ出来ないから手伝って~
」だって。
自分の事なので一人でやらせようと思ってもまったく始める気配が無いので、しょうがなく一緒に片付ける事に…
まずは机の上のいろいろな物をいる物といらない物への仕分けから。
お菓子の包み紙や、紙の切れ端やいらない物がたくさん出てくるし
その他にも宿題のプリントやテストがそのまま出てきたよ。
まったく、プリントやテストは穴を開けてファイルに入れる事って約束しているんだけどな。
ちゃんとやっといてくれよ…
とりあえず、仕分けが終わった所で昼ご飯が出来たので、休憩してご飯を食べる事に。
メニューは焼きそばだったんだけど、いつまでもだらだらと食べ終わらない娘。
待っていられないので、放って置いてお父ちゃん一人で片付け再開。
娘がいない内に、もう遊んでいないおもちゃをどんどん捨てて置いたよ
やっと娘が食べ終わって来た頃にはほとんど終わっていたけど、娘には残っていたプリントのファイリングをする様に言って、お父ちゃんは掃除機で机の上に散らかっている鉛筆の削りかすを掃除して、必要な物を机に配置。
結局、ほとんどお父ちゃんがやっちゃったけど、どうすれば自分でやってくれるようになるんだろうか?
いっその事、放って置いた方がいいのか??
でも、それをするとお母ちゃんのイライラが激しくなっちゃうしな…
どうしたものか?
自分也のマイルールが有り、片付けしながらもファンタジーの世界に遊ぶ娘・・・
小さいものの上に大きなものを載せる娘・・・
そして魔窟から発掘された昔の玩具で遊び始める娘・・・
結局父が全てやっちまいました(笑) 来年の課題です!