今日はお母ちゃんが遅いので、息子を迎えに行って帰宅。
家の中に入ると部屋の隅を指差しながら「うんこたれ」と息子。
『うんち漏らしたの?』と聞くと、「うんちでたの」だって。
しょうがないなと思いつつもカブトムシのお世話をしてから晩ご飯の準備。
晩ご飯を作っている間、息子は一人で遊んでいたんだけど、「あつまってください!」や「あいさつをします」や「いただきます」と聞こえてくる…
どうやら保育園でいつもやっている挨拶の真似事をしているみたい。
可愛らしいねと思いつつも、引き続き晩ご飯の準備。
その内、ご飯が出来たので息子と一緒に食べているとお母ちゃんが帰宅。
みんなで一緒に晩ご飯を食べ終わって、お風呂に入ろうとした時に事件発生!!
家に帰ってきた時に息子が指差したあたりで畳にこびりついたウンチを発見。
どうやら、お母ちゃんが今朝片付けたときに気付かなかったみたい。
しかも、息子が踏んじゃってたみたいで畳やおもちゃにこびりついているし!
慌てて自分と息子の足の裏を見てみると、踏んだ形跡は無し。
帰って来てから踏まなかったのはラッキーだけど、息子にはやられちゃったな…
早いところ、ちゃんとトイレでウンチ出来るようになってくれるといいんだけどな…
ウチの次女も保育園で毎日しているあいさつとかを「強要」されてます。
一時は、ご飯の度に
「準備はいいですか。
手を合わせましょう。
いただきます。」
をしてました。
正しいことなので、何も言えませんけど…(笑)